
こんな疑問をお持ちのあなたへ。
プロンポンはマッサージ激戦区。
バンコクの人気と言われるマッサージ店は大体プロンポンにあることが多いです。
その中でも今回紹介するのは「木先生のマッサージ」です。
今回ここに行ってきた感想をまとめました!
記事の権威性
バンコクに3ヶ月住んでおり、その間にマッサージ店に15店舗以上行きました。
その経験をもとに評価しております。
木先生の足の裏マッサージの特徴
木先生の足の裏マッサージの特徴は以下の通りです。
木先生の足の裏マッサージの特徴
- プロンポン駅から徒歩20分の場所にある
- 行く時はモーターサイがおすすめ
- 台湾式のマッサージ店
- バンコクで一番足裏が痛いマッサージで有名店
- ネットで多く取り上げれている有名マッサージ店
- 日本人客が多い
- 日本語が少し話せるスタッフがいる
- 若干料金は高め
木先生の足の裏マッサージの特徴は駅から徒歩20分とちょっと遠めです。
プロンポン駅から行く場合は、モーターサイで行くことがおすすめです。
>>モーターサイの乗り方はコチラ
また、僕が行った時だけかもしれませんが男性のマッサージ師しかいませんでした。
ただ受付は女性スタッフで日本語も少し話せる人でした。
ネットにも多く取り上げられていることからお客は日本人がほとんどです。
そして、お客さんはそこまで多くないので、人気店ですがそこまで待たなくてもすぐにマッサージしてくれます。
料金ですが、プロンポン駅近くのマッサージ店は1時間250バーツなので1時間300バーツと若干高めです。
プロンポン駅近くのマッサージ店を比較した記事も書いているのでこちらも参考にしてみてください!
>>スクンビット ソイ24のマッサージ店を比較!あなたに合ったマッサージ店を紹介します!
木先生の足の裏マッサージに行ってきた感想
結論から言うと…
足裏マッサージはとても痛いです!
僕が担当してくれた人はとても力強くマッサージしてくれる方だったので、他の店と比べて痛かったです。
僕が担当してくれた人だけかな?と思ったらそうでもないみたいです。
木先生の足の裏マッサージに来ました。開始1分で悲鳴をあげてます。 #タイ #バンコク pic.twitter.com/Iw0INIOcva
— 無職旅 (@musyokutabi) February 24, 2019
本当ならハノイのイベントが終わった後に行ければいいんだけどスケジュール的に逆なので、景気づけと言うことでバンコクで有名な木先生の足裏マッサージに。痛いぞこれwww バラエティーでメンバーが痛い痛いと騒ぐ理由がよく分かる🤯😱 pic.twitter.com/wVwQtJvgqt
— 梅こぶ茶🍵うなとり丼 (@_ume_kobucha) November 14, 2019
店内はシンプルな作り
最近、タイではオシャレなマッサージ店が増えている中、木先生の足の裏マッサージは昔ながらのマッサージ店のつくり。
どこか懐かしさを感じるような店内になっています。
椅子は他店と比べて広め
ここの椅子は座り心地はちょっと固めですが、他店と比べて椅子の幅が広いです。
他の店では隣との席が近いところが多くて少し窮屈感を感じる事もありますが、ここは広いのでゆったり座ることができます。
お茶をマッサージ中にも出してくれる
ほとんどマッサージ店はマッサージ終了後にお茶を出してくれるが、ここはマッサージ中にもお茶を出してくれます。
もちろん、マッサージ後もお茶を出してくれます。ここのサービスはありがたいですね。
足裏マッサージは足裏だけしかやらない
足裏マッサージを頼んだら、足裏マッサージだけするのは当たり前だろ?
と思う人がいると思いますが、タイのマッサージはフットマッサージでも最後5分間くらいは肩や手のマッサージをしてくれます。
だけど、ここは60分みっちり足裏マッサージをしてくれる珍しいです。
マッサージ後はめっちゃすっきりします!
マッサージはとても痛いですが、終わった後はとてもすっきりします。
足が軽くなる!という感覚を味わうことができます。
バンコク旅行だとどうしても歩くこと多くなってしまって足が疲れますが、ここに来るとその疲れが一発で取れます。
痛いだけの効果はありますね!
僕以外に木先生の足の裏マッサージの行った人も同じように感じているみたいです。
ホテルを出発して、タイマッサージではなく、最強に痛い中国式の木先生の足の裏マッサージへ…
もの凄く悶絶したあとは、かるいことかるいこと… pic.twitter.com/EXC1mrivSb— 爽やか麺太郎 (@m14110326) July 8, 2019
ホテルを出発して、タイマッサージではなく、最強に痛い中国式の木先生の足の裏マッサージへ…
もの凄く悶絶したあとは、かるいことかるいこと… pic.twitter.com/EXC1mrivSb— 爽やか麺太郎 (@m14110326) July 8, 2019
ということで、木先生の足の裏マッサージをおすすめな人をまとめました。
こんな人がおすすめ!
- 足裏中心にマッサージを受けたい方
- 痛いマッサージが好きな方
- 歩きすぎて足が疲れている方
木先生の足の裏マッサージの基礎情報
店名 | 木先生の足の裏マッサージ |
住所 | 143 Soi Sukhumvit 22, Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok 10110 |
アクセス | プロンポン駅から徒歩20分 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
クレカ | 使用不可 |
公式ホームページ | HPはコチラ |
まとめ
本記事では木先生の足の裏マッサージに行ってきた口コミを書きました。
木先生の足の裏マッサージ まとめ
- プロンポン駅から徒歩20分の場所にある
- 行く時はモーターサイがおすすめ
- バンコクで一番足裏が痛い台湾式マッサージ
- 足裏中心にマッサージしてほしい方はオススメ
- 痛いマッサージが好きな方もオススメ
- 歩き疲れた方もオススメ
プロンポン駅近くにはタイ古式マッサージのライセンスを持ったマッサージ師がいるポータイマッサージ39もあります。
そこもとても気持ちいいので是非行ってみてください!
気になる方は下記の記事をご活用ください!
>>【口コミ】タイおすすめのマッサージ人気店!ポータイマッサージ39に行ってきた感想!
【プロンポン駅近くのおすすめの店を紹介】
-
-
【タイ土産をお悩みの方必見】お土産は超オシャレ店「カルマカメット」のアロマがおすすめ!
タイのお土産って何がいいんだろ? こんな悩みのお持ちのあなたへ。 タイのお土産ならアロマショップの「カルマカメット」がおすすめです。 本記事ではカルマカメットについて徹底解説します。 これを読めばお土 ...
続きを見る
-
-
【口コミ】タイおすすめのマッサージ人気店!ポータイマッサージ39に行ってきた感想!
タイ(バンコク)に来たけど、おすすめなマッサージ店ってどこかな? その疑問をお持ちの方へ。 タイといえばマッサージ大国として有名です。 マッサージがひとつの文化として息づくタイには、街の至るところに癒 ...
続きを見る
-
-
スクンビット ソイ24のマッサージ店を比較!あなたに合ったマッサージ店を紹介します!
スクンビット ソイ24に来たけど… おすすめのマッサージってどこかな? こんな疑問をお持ちのあなたへ。 スクンビット ソイ24は日本人がたくさん住んでいる地域として有名です ...
続きを見る